防水工事

ライヴホーム

0120-976-826

〒520-2141 滋賀県大津市大江4丁目16-11

[営業時間] 9:30~18:00 [定休日] 日曜・月曜 *事前予約あれば対応可

防水工事

防水工事

防水工事は陸屋根・ベランダ・バルコニーに
必須のメンテナンスです

お住まいの大敵「水分」をシャットアウト!
漏水を予防しましょう

防水工事とは、ベランダやバルコニー、屋上などからの漏水を防ぐ工事です。水分が建物内部に侵入してしまうと、木造でも鉄骨でもどんどんと強度が弱くなっていきます。
さらにカビなども発生し、健康被害に及んでしまうこともあるのです。
定期点検と適切なメンテナンスを行いましょう。

現代的な建物こそ防水工事が必要!

快適さと住み心地に反比例⁈するのが防水機能

屋根の上に屋上があったり、採光を考えた広いベランダやバルコニー、太陽光発電を設置しているお住まい等、現代の日本では様々なお住まいがあります。実はこのような現代的なお住まいこそ防水工事が大事です。
一般的な三角屋根の場合、こう配があるので雨水が流れやすく、スムーズに排水が可能です。しかし、屋上があるような屋根(陸屋根)はわずかにこう配はあるものの、三角屋根に比べると排水性は低くなっています。

ベランダやバルコニーも同じくほぼ平らなので水が溜まりやすい構造です。しかも面積が広ければ広いほど漏水や雨漏りなどのリスクは高まります。
太陽光発電を設置している屋根は、残念なことに、屋根の専門知識を持たない業者が取り付けてしまうことでトラブルが起きてしまっていることが多くあります。

どんなに頑丈な防水処理でも年月とともに劣化します!

新築当初はしっかりとしている防水処理も、年月の経過とともに徐々に傷んでいきます。
屋根や外壁と同じように、防水も定期的なメンテナンスが必要です。
特にベランダやバルコニーは歩行する機会も多いかと思いますので、気にかけてみていきましょう。

雨漏りと漏水経路は多岐にわたります

複数個所から侵入・漏水していることも・・・

雨漏り・漏水の原因を突き止めるためには、全体的なお住まいの診断が必要です。
例えば、屋根から雨水が侵入している場合でも、本当にその部分だけなのか?他の場所からは侵入していないのか?その見極めが非常に難しいものになってきます。
むやみに塞いでしまうのではなく、全体的に点検をしてメンテナンスを行うことが重要です。

03_01

外壁のひび割れなどから侵入することも…

03_02

1階の雨漏りの多くはベランダやバルコニーが原因

03_03

実は床下や壁の水道管に問題があることも…

03_04

屋根も壁も⁈複数個所からの場合もあります

03_05

いろんな場所を伝って全然遠い場所で雨漏りすることも

03_06

2階の天井に染みがある場合は屋根が原因のことがほとんど

工事の流れ 防水工事・通気緩衝工法

①高圧洗浄

防水工事の前に高圧洗浄を行います。

まずは工事に邪魔になるものを撤去したうえで、高圧洗浄できれいに洗い流します。

②立ち上がり部の施工

立ち上がり部の防水処理を行います。

立ち上がり部とは、床と外壁の境目の部分のことです。そこもしっかりと防水しないと意味がありません。

③排水溝と脱気筒の設置

排水溝と脱気筒の設置を行います。

防水シートを敷き、脱気筒を設置します。脱気筒は古い防水層にたまったス蒸気を逃がしてくれる設備です。これがないと水蒸気が溜まってしまい、膨れなどの原因になります。
排水溝の近くにもウレタンの防水材を塗布しておきます。

④防水工事完了

数回ウレタンを塗布してからトップコートを施します。

乾けば工事完了です!

工事の流れ FRP防水工事

①防水層の撤去

古い防水層を撤去します。

シート防水からFRP防水へ変更します。まずはシート防水の防水層を撤去し、見えてきた下地の上にFRPの防水層を作っていきます。

②下地の設置

木材を使って防水の土台を作ります。

木材を敷き詰めて下地を作ります。角の部分芋防水性を高めるために面木を入れます。

③プライマーの塗布とガラスマット設置

プライマーを塗布した後、ガラスマットを敷設します。

木材で作った下地の継ぎ目にシーリングを施します。その後、樹脂との密着性を高めるためにプライマーを塗ります。続いてその上からガラスマットを敷き、樹脂を塗りこんでいきます。

④防水層の作成

ガラスマットにポリエステル樹脂を含ませます。

ガラスマットとの上にポリエステル樹脂を含ませ防水層を作ります。この時、気泡が入ったまま樹脂が硬化すると強度が落ちてしまうので気泡処理をしながら作業を行います。

⑤トナー入りのポリエステル樹脂を塗布

トナー入りのポリエステル樹脂を塗布して防水層を厚くします。

更に防水効果を高めるために、トナーを入れたポリエステル樹脂を塗っていきます。この作業により防水層に厚みを持たせると共に、表面を滑らかにすることができます。

⑥FRP防水工事完了

トップコートを塗布して防水工事完了です。

ベランダは人が歩いたりするので、防水層を保護するためにトップコートを施します。また、光沢が出るので見栄えを整える効果もあります。トップコートを数回塗布してFRP防水工事は完了となります。

お問い合わせはこちら

〒520-2144 滋賀県大津市大江4丁目16-11

[営業時間] 9:30~18:00 [定休日] 日曜・月曜 *事前予約あれば対応可

TOP